保険証が使える禁煙治療
「ストレスが溜まるからタバコがやめられない」
「習慣になっているからやめられない」
「いつでも止めようと思えば止められるはず」
そういってなかなか禁煙できずにいませんか? 喫煙は肺がんや脳梗塞、心筋梗塞など、命に関わる病気の発症因子として知られています。また、喫煙者はもちろん、周囲にいる方も煙を吸い(副流煙)同じように病気になる危険が高くなってしまうということも広く知られています。
クリニックで禁煙治療をお勧めする理由
禁煙治療
禁煙は強い意志さえあれば止められる、と思いがちですが、実際は簡単ではありません。
そもそもなぜタバコを手放せなくなってしまうのでしょうか。
タバコの中にはよく知られるニコチンという成分があります。ニコチンは依存性が非常に高いのです。
止めたくても止められないという依存症の状態は意思だけでコントロールすることは困難です。
しっかり依存症と捉えることで効果的に治療をしていくことができます。
次のような項目に当てはまる場合、禁煙治療を保険で行うことが出来ます。
* スクリーニングテストと呼ばれるチェックテストの結果が5点以上
* 35歳以上の方については、1日の平均喫煙本数×これまでの喫煙年数が200以上
* 1ヵ月以内に禁煙したいと思っている
* 禁煙治療を受けることに文書で同意している